現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方

~5つのステップで誰にでもできる "ふつうのチーム" を "メンバーがいきいきと働く自律型チーム" に変えるための実践的手法~

5-048.キャリア形成の はじめの一歩 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

キャリア形成の はじめの一歩 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

「キャリア形成って、具体的にどう考えて何をしたらよいのかわからない」と言うメンバーがいます。僕は、キャリア形成の はじめの一歩は、

続きを読む

5-047.メンバーに現実を語る。全てはそこから始まる。 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

メンバーに現実を語る。全てはそこから始まる。 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

僕はかつて、事業の見通し、難しい問題、各メンバーの現状レベルなど、厳しいことを言うとメンバーのモチベーションが下がるかもしれないし、聞かれてもいないのに暗い話は伝えない方がいいと思って、

続きを読む

5-046.全ての業務をメンバーと共に再定義し直す =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

全ての業務をメンバーと共に再定義し直す =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

新たに担当することになったチームの業務を見て、メンバーに、「この業務は何のためにしているの?」、「どうしてそういうやり方をしているの?」と、(責めるのではなく教えてもらうつもりで素朴な疑問として)聞くと、

続きを読む

5-045.ルール設定 と 価値観共有 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

ルール設定 と 価値観共有 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

僕は人を管理することも人から管理されることもあまり好きではありませんが、会社やチームを運営していくためには、守ってもらうべきいろいろなルールを設定しなくてはなりません。そうしたルールをつくるとき、

続きを読む

5-044.提案却下をくつがえす =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

提案却下をくつがえす =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

自分達が正しいと信じて行った提案を上位者にあっさりと却下されることってありますよね。そんなとき、「上位者は何を考えているのかわからない」などと愚痴を言ってばかりでその先へ進めようとしないメンバーや

続きを読む

5-043.あらゆる情報を共有しあらゆるプロセスに巻き込む =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

あらゆる情報を共有しあらゆるプロセスに巻き込む =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

「リーダーの自分がこんなに頑張っているのに、なぜチームのメンバーはそれをわかってくれないんだろう」、かつてこんな風に思うことがありました。自分ひとりで仕事を抱え込んで、・・・。

続きを読む

5-042.メンバーのために修羅場を用意する =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

メンバーのために修羅場を用意する =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

自分の過去を振り返ると、悩み苦労して必死で乗り越えた経験って後々必ず活きていますよね。過去に頑張って乗り越えたのと同等レベルのことが起こっても、それはもう自分にとって修羅場ではなく、

続きを読む

5-041.チーム内にメンバー1人ひとりの居場所をつくる =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

チーム内にメンバー1人ひとりの居場所をつくる =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

人は組織の中で自分の役割や存在意義が見いだせると、自然といきいきしてきます。しかし、そうした自分の居場所をつくるのが得意なメンバーとそうでないメンバーがいます。

続きを読む

5-040.“安易に答えを教えること” の意味 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

“安易に答えを教えること” の意味 =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

メンバーが困って相談にきた時、かつての僕は、その場ですぐに(こうすればいいんじゃないかという)答えを教えていました。でも、ある時、自分がしている行為は(メンバーにとって)何をしていることになるのか、その意味に はっ と気づきました。

続きを読む

5-039.惜しみなく教えることでその先の扉が開ける =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

惜しみなく教えることでその先の扉が開ける =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

時々、自分ができることを後輩に教えるのをためらうメンバーがいます。それは、自分が時間をかけ苦労して習得したことを簡単には教えたくないのか、或いは、他の人ができるようになると自分の仕事がなくなってしまうと考えているのか、

続きを読む