現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方

~5つのステップで誰にでもできる "ふつうのチーム" を "メンバーがいきいきと働く自律型チーム" に変えるための実践的手法~

1:やりがい

総集編 現役サラリーマンが考えた ”やりがい”    ~やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法~

『現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方』における『5つのキーワード:やりがい、課題解決、キャリア形成、価値観、マネジメント』のうちの1つ、 『やりがい~やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法~』

やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法   ~ はじめに ー やる気の質(レベル)・特徴 ~

もしも、あなたが、「やる気が出ない」「やりがいがない」そう感じているメンバーばかりのチームのリーダーに任命されたら、どう対処しますか? 「"やる気" や "やりがい" をどう感じるかは

やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法   ~1-2.やる気が下がるとき、高まるとき~

やる気には質があり、その質によって仕事のアウトプットがまるで違うこと、そして、やる気は人の感情であり乱高下するが、メンバー1人ひとりの心と向き合って心に働きかけていけば、やがてそれがやりがいに変わって強いチームがつくられる

やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法   ~1-3.やる気の泉をメンバーの心の中に育てる~

現役サラリーマンが考えた『やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法』の最終章: ”1-3.やる気の泉をメンバーの心の中に育てる” です。 世の中には、その人にとって到底できないことをどうしても

ステップ1 ~仕事への関心を高める~ =自律するチームのつくり方=

ステップ1は、”仕事への関心を高める” です。 チームのメンバーに対し、まず始めに、あなた自身が感じる ”仕事のおもしろさ”、”やりがい” について、

まとめ ~自律するチームのつくり方~

これまで見てきた自律するチームをつくる5つのステップのうち、4つは『人づくり』・『職場づくり』に関係するものです。自律するチームをつくる上で、なぜ、『人づくり』・『職場づくり』がそんなに大切なのか、