現役サラリーマンが考えた自律するチームのつくり方

~5つのステップで誰にでもできる "ふつうのチーム" を "メンバーがいきいきと働く自律型チーム" に変えるための実践的手法~

5-030.“他部署への批判” を “自分なら” に置き換えてみる =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

“他部署への批判” を “自分なら” に置き換えてみる =現役サラリーマンが考えたマネジメントのワンポイント集=

時々、“他部署への批判”が多いメンバーを見かけます。「なぜこうしないんだろう」、「配慮が足りない」、「なんでこんな依頼を受けなければいけないのか」など。

確かにその通りだと思うこともありますが、それは言い過ぎではないかと思うこともあります。

そんな時、僕は、「一度、自分がその部署でその立場にいたらどうするのか、深く考えてみたら。そして、それでもそうすべきだと思うのなら、その部署へ行って理由・根拠を説明しつつ話し合ってみたら。ここで文句を言っているだけでは何も変わらないよ」とアドバイスすることにしています。

すると、もう言わなくなるか、その部署へ行って現実的なやり方を話し合うようになります。(圧倒的に前者のパターンが多いですが)いずれにしても、単に文句を言うだけでは何も進展しないことを理解してもらえるかもしれません。少なくとも、(心の底から納得していなくても)チームの中で発展性のない愚痴ばかり言って他のメンバーを不快にさせたり無駄な時間を使わせることはなくなるのではないでしょうか。

最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。

 

====== 以下、関連情報 ======

『マネジメントのワンポイント集』-その他の記事はこちらからどうぞ↓

https://yoshiarakawa.hatenablog.com/archive/category/Management

このブログのメインテーマ:

『自律するチームのつくり方 ~5つのステップで誰にでもできる実践的手法~』

関連テーマ:

『1:やりがい ~やる気を引き出し、高め、やりがいに変える方法~』

『2:課題解決 ~課題解決活動を通じ、自律型の人材・チームを育てる~』

『3:キャリア形成 ~なりたい自分の描き方と実現の実践的手法~』

『4:価値観 ~周りも共感するブレない価値観を持つチームへ~』

の総集編は、こちらからどうぞ↓

https://yoshiarakawa.hatenablog.com/archive/category/Omnibus